「良い葬儀社の選び方」の後編です。
今回は選び方のコツその3からその6までをお伝えします。
3:複数業者から見積りを取りましょう
一見同じような葬儀プランでも、
会社によって内容が異なります。
見積りを取り寄せ、
内容を理解した上で葬儀を依頼しましょう。
4:よく分からないからといって、業者の言いなりにならない
一般の人が葬儀のしきたりに
詳しくないのにつけ込んで、
ちゃんとした説明もなく
不要なサービスを盛り込む
葬儀社がしばしば見受けられます。
分からないことを訊くのに
罪悪感を感じる必要はありません。
見積りを見て
分からないことは
納得がいくまで説明を
求めましょう。
5:こちらの要望や希望を聞いてくれる葬儀社か?
葬儀の形式、規模、予算など、
自分の考えは葬儀社にはっきり伝えましょう。
「シロウトだから…」と
つい遠慮したくなりますが、
その必要はありません。
サービスを押し付けず、
こちらの希望に応えてくれる
葬儀社を選びましょう。
6:できれば事前の対面相談を
直接会って話をすることで
葬儀社の雰囲気や
担当者の人柄が分かります。
雰囲気や話し方など
「この人なら安心」と思える人に
葬儀を依頼しましょう。
以上、良い葬儀社の選び方のポイント6つでした。
メモリアひと花は
必要のないしきたりを省くことで
費用を抑えつつ、
ご遺族の希望を叶える
あたたかいお葬式をご提供しております。
ご質問などありましたら
遠慮なくお問合せください。